見た目で分かってもらえないことも多い症状ですが、とにかく辛いですよね
四十肩・五十肩
肩こりや四十肩・五十肩は中高年に多い症状ではありますが20代・30代の若い世代でも長時間同じ姿勢で過ごす機会が多い人やストレスなどが原因となって起こることが分かっています。
四十肩・五十肩はその名前の通り40代以降の中高年に多く起こる肩の痛みや腕が上がらないなどの症状を起こす「肩関節周囲炎」の通称です。
四十肩・五十肩の原因
原因は肩関節を構成する骨・軟骨・靭帯・腱などが加齢によって脆くなってしまうことで、腕を動かすのに必要な筋肉の筋力低下や軟骨のすり減りで骨がぶつかって炎症を起こして痛みが出ます。
また、肩の動きをスムーズにする滑液包が減少することや肩関節と癒着を起こすことで動きが制限されるのが原因です。
四十肩・五十肩の症状
四十肩・五十肩は発症から回復までに半年から2年程度かかる場合があり症状よって急性期・慢性期・回復期の3つに分けられています。
急性期は痛みが強く現れる時期で、腕を動かすことや上にあげる動作、物を持つなど肩を使った動きで痛みを伴います。安静時にも痛みが現れることもあります。
慢性期は、痛みは軽減し肩関節の癒着から腕の可動域が制限されます。物を持つ程度では痛みはありませんが無理に腕を上げると痛みが現れることがあります。
回復期は痛みや動きの制限が取れ回復に向かっている時期です。
大場はりきゅう接骨院では患者さんの症状に合わせて整体・整骨、鍼灸治療を行っています。
なかなか改善しない慢性的な肩こりや、長く続く四十肩・五十肩のお悩みはぜひ一度当院にお任せください!