日進市 整体|接骨院|冷え性|むくみ|便秘|自律神経|大場はりきゅう接骨院/おおば整体院

ブログ

日進市 整体|接骨院|冷え性|むくみ|便秘|自律神経|大場はりきゅう接骨院/おおば整体院

2021/10/12

冷え性・むくみ・便秘症

冷え性やむくみ、便秘症などの症状に誰しも一度はなったことがあるのではないでしょうか?

しかし、このような冷え性やむくみ便秘症の症状に長く悩んでいる方の本当の原因は自律神経の乱れによって起こっているのかもしれません。

では自律神経とこれらの症状はどのように関係しているのでしょうか?

自律神経とは?

自律神経は自分の意志とは関係なく体のさまざまな機能をコントロールしている神経です。

自律神経は体温調節や血圧のコントロール、胃や腸の働きなど循環器や呼吸器、消化器などの臓器に働き、交感神経と副交感神経の2つの自律神経がバランスを保って機能しています。

ストレスや生活習慣の乱れなどによってこのバランスが崩れ自律神経が乱れてしまうと体にさまざまな不調が現れます。

自律神経の乱れによって起こる症状

自律神経の乱れによって起こる症状は数多くあり症状の現れ方には個人差があります。自律神経の乱れによって起こる代表的な症状は以下の通りです。

冷え性

冷え性は女性に多く熱を作る筋肉の量が男性に比べて少ないことや低血圧、貧血、女性ホルモンの乱れなどが原因です。

その他に自律神経が乱れ、交感神経と副交感神経のどちらかが極端に優位になると血の巡りが悪くなってしまうと冷え性になりやすくなります。

むくみ

顔のむくみや足のむくみは自律神経の乱れが関係している場合があります。
自律神経が乱れると代謝や血液循環が悪くなり冷え性になると同時に体がむくみやすくなってしまいます。

これは血管に水分を引き込む機能が悪くなるために起こるもので、特に下半身にむくみの症状がでやすいです。

便秘症

自律神経は胃腸の働きにも関与しています。腸の働きを活発にしているのが副交感神経で自律神経が乱れると交感神経が優位な状態になり腸の働きが鈍くなってしまいます。

腸の働きが鈍くなると、腸の蠕動運動も機能しにくくなるため便秘気味になります。

自律神経の乱れを改善するには?

自律神経が乱れる原因は疲労の蓄積や過度のストレス、生活習慣の乱れによって起こります。自律神経の乱れを改善するためにはまずはしっかりと睡眠をとり、バランスのとれた食事を心がけましょう。

その上でストレスを解消することが大切です。また骨の歪みは自律神経の乱れを招くことがありますので、整骨院で骨の歪みを改善し、鍼灸などで筋肉をほぐすことも自律神経の乱れの改善に効果が期待できます。


日進市にある「大場はりきゅう整骨院」では、冷え性やむくみ、便秘症の症状でお困りの方に整体や鍼灸で症状の改善を行っています。

長年これらの症状でお悩みの方は自律神経の乱れによって起こっているかもしれません。

まずはお気軽にご来院ください!

 

日進市整体 大場はりきゅう接骨院